お知らせInformation
高知県で開催された合同災害訓練に参加しました
12月10~11日に高知県安芸郡で開催された合同災害訓練「2022年度 多機関連携災害時医療救助訓練」に一般社団法人災害時緊急支援プラットフォーム(PEAD)と共に参加しました。これは、特定非営利活動法人ピースウィンズ・ジャパン(以下PWJ)が運営する 空飛ぶ捜索医療団 ”ARROWS”が主催し、南海トラフ巨大地震発生の仮定のもと、高知県安芸郡田野町二十三士公園にフィールドホスピタルを立ち上げて、断水、停電状態を想定した訓練を実施したものです。
キッツグループからはキッツ及び清水合金製作所が参加し、清水合金製作所の可搬式膜ろ過装置アクアレスキューで河川水を浄化して、フィールドホスピタルのプレイヤー約130名に、シャワー、サウナ、手洗いなどの生活用水として供給しました。
また、キッツマイクロフィルターの携帯用浄水器スーパーデリオスで河川水を浄化するデモンストレーションを行い、傷口の洗浄や飲料水として使用可能であることをPRしました。
参加者からは、「アクアレスキューがあれば、避難所で生活するための十分な量の生活用水を確保できるから安心できる」とのコメントをいただきました。また、スーパーデリオスについては、値段やどこで販売しているのかについての問い合わせをいただきました。
主催団体からも災害時に役に立つとの高評価をいただき、今後の連携を要望されました。
キッツグループはこれからも限りある水や流体に関する課題を解決し、豊かな地球環境と持続可能な社会の実現に向けて貢献してまいります。


アクアレスキューはコンパクトで高性能、オプションを組み合わせることにより幅広い原水に対応が可能な可搬式の膜ろ過装置です。

キャップ部分がろ過装置です。繊維状活性炭と高精度の中空糸膜フィルターによる2重構造で、塩素や泥などの臭い、細菌、カビ、濁りなどを除去します
(ボトル内の水はデモンストレーション用に赤錆で着色しています)。