プライバシーポリシー

個人情報保護に関する取り組み

当社は、ビル・住宅関連、プラント関連など、さまざまな分野で使用される各種バルブ及び関連製品の製造・販売を行っております。また、当社及び子会社からなるキッツグループ各社では、バルブ事業に加え、伸銅品事業、ホテルなどのサービス関連の事業を展開しております。

当社は、企業理念として「わたしたちは、流体制御技術と材料開発で社会インフラを支え、ゆたかな地球環境と持続可能な未来を創造していきます」を掲げ、お客様や社会からの信頼に応えられるよう、コンプライアンス経営をキッツグループ全体の基本方針の一つとして掲げ、実践しております。

個人情報の保護につきましては、個人情報保護法の精神に則り、お客様はもとより、当社に関係する方々の個人情報を適切に保護・管理することが、企業としての社会的責任であると認識し、以下の方針を定め、これを確実に運用します。

個人情報保護方針

  1. 1.個人情報に関する法令、国が定める指針及びその他の規範を遵守します。
  2. 2.個人情報を保護するために必要な社内ルールや、これを遵守するための個人情報保護マネジメントシステムを策定し、役員及び従業員がこれを実践します。
  3. 3.個人情報は、社内ルールに従い、適切な方法で収集するものとし、ご本人の同意を得た範囲に限定して利用するとともに、正当な理由がない限り第三者への開示・提供はいたしません。
  4. 4.保有する個人情報への不正アクセス、個人情報の紛失、破壊、改ざん及び漏えいを予防並びに是正するため、組織的、人的、物理的及び技術的に必要な安全対策を講じます。
  5. 5.個人情報保護に関して定期的に監査を行い、定期的にまたは必要により社内ルール及び管理方法を見直し、個人情報保護マネジメントシステムの継続的改善を実施します。
  6. 6.役員及び従業員に対し、個人情報の保護及び適正な管理方法についての教育を行い、日常業務における個人情報の適正な取り扱いを徹底します。
  7. 7.個人情報について、開示・訂正・利用停止・消去等の要求がある場合は、ご本人であることを確認し、速やかに対応します。

制定日 2004年 12月10日
改定日 2022年 4月1日
株式会社キッツ
代表取締役社長 河野 誠

当社の個人情報の取り扱いにつきましてご意見、ご質問がございましたら、下記の窓口にご連絡ください。

お問い合わせ先 〒105-7305 東京都港区東新橋一丁目9番1号 東京汐留ビルディング
株式会社キッツ 情報セキュリティ・個人情報保護事務局
お問い合わせ https://www.kitz.co.jp/company/inquiry/company/

「個人情報の保護に関する法律」に基づく公表事項

株式会社キッツ(以下、「当社」といいます)は、「個人情報の保護に関する法律」(以下、「法」といいます)に基づき、以下の事項を公表いたします。

1. 個人情報の利用目的の公表に関する事項

(1)書面以外で直接個人情報を取得する場合及び間接的に個人情報を取得する場合における利用目的

ご本人様から直接書面に記載された個人情報を取得する場合には、その都度、利用目的を明示させていただきますが、それ以外の方法により個人情報を直接取得する場合、または間接的に取得する場合には、以下の利用目的の制限範囲内で取り扱わせていただきます。

右にスライドしてください

類  型 利用目的
①お取引先様に関する個人情報 商品案内等のダイレクトメール、アンケート、カタログ、KITZ VIEWの発送、見積書、注文書、製造依頼書、注文請書、請求書、支払明細書及びIR資料等の送付並びに収集、商品等の配送及び回収、研修案内、その他お取引上必要な連絡及び管理業務
②株主様に関する個人情報 株主総会招集通知、報告書、決議通知及びIR資料等の送付並びに収集、その他株主様との関係上必要な連絡及び管理業務
③従業員に関する個人情報 従業員との関係上必要な連絡及び管理業務
(従業員に関する個人情報は、別途利用目的を明示し同意書を取り交わします)
(2)ご本人様が当社に個人情報を与えることの任意性及びその情報を与えなかった場合のご本人様に生じる事項

個人情報のご提出はご本人様の任意ですが、当社の業務遂行上必要なものです。
従いまして、不十分・不正確な情報の提供またはご提供を拒絶されたことにより、当社の業務遂行に支障をきたし、ご本人様に連絡が届かない、犯罪等危険に巻き込まれる等の不利益等が発生した場合の結果はご本人様に帰属いたします。

(3)委託された個人情報の取り扱いに関する事項

当社のグループ会社(株式会社キッツメタルワークス、株式会社キッツマイクロフィルター)からコンピュータによるデータ処理業務を委託されることに伴い預託された個人情報は、当該業務遂行の利用目的の範囲内で取り扱わせていただきます。

(4)合併、分社、事業承継による取得に関する事項

当社、または当社グループ会社(有価証券報告書等に記載されている当社の連結子会社)において行われる合併、分社、事業承継により、相手方の会社から取得した個人情報を当社が取得する場合、上記 (1) 記載の利用目的の範囲内で取り扱わせていただく場合がございます。

(5) 共同利用に関する事項

上記(1)①及び③ 記載の利用目的の範囲内で、当社グループ会社が共同利用する場合がございます。

2. 開示対象個人情報に関して本人の知り得る状態に置くべき事項

当社の開示対象個人情報の利用目的は次のとおりです。

右にスライドしてください

類  型 利用目的
①お取引先様に関する個人情報 商品案内等のダイレクトメール、アンケート、カタログ、KITZ VIEWの発送、見積書、注文書、製造依頼書、注文請書、請求書、支払明細書及びIR資料等の送付並びに収集、商品等の配送及び回収、研修案内、その他お取引上必要な連絡及び管理業務
②株主様に関する個人情報 株主総会招集通知、報告書、決議通知及びIR資料等の送付並びに収集、その他株主様との関係上必要な連絡及び管理業務
③従業員に関する個人情報 従業員との関係上必要な連絡及び管理業務
(従業員に関する個人情報は、別途利用目的を明示し同意書を取り交わします)

3. 個人情報の第三者提供について

当社は、取得した個人情報を適切に管理し、予め当該個人情報に係るご本人様の同意を得ることなく第三者に提供することはございません。ただし、以下の場合は除くものといたします。

  • ※法令に基づく場合
  • ※人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、ご本人様の同意を得ることが困難である場合
  • ※公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、ご本人様の同意を得ることが困難である場合
  • ※国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要があり、ご本人様の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合

4. 開示等の求めに応じる手続等に関する事項

当社は、開示対象個人情報及び第三者提供記録(法第33条第5項に定めるものをいい、以下、本項において「開示対象個人情報等」といいます)に係るご本人様またはその代理人からの開示、内容の訂正追加、削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止の求め(以下、総称して「開示等の求め」といいます)に対し、以下の方法により対応させていただきます。

(1)開示の求めの対象となる項目

当社が開示の対象としている開示対象個人情報等の項目については、下記の当社情報セキュリティ・個人情報保護事務局(以下、「当社事務局」といいます)までご確認ください。その上で、所定の申請書に対象となる開示対象個人情報等を特定するに足る事項を記載してください。その他、当該特定に資する情報を必要とする場合にも、当社事務局までお申し出ください。

お問い合わせ先 〒105-7305 東京都港区東新橋一丁目9番1号 東京汐留ビルディング
株式会社キッツ(代表取締役社長 河野 誠)
情報セキュリティ・個人情報保護事務局
お問い合わせ https://www.kitz.co.jp/company/inquiry/company/
(2)開示等の求めの申し出先

開示等の求めは、予め所定の申請書に必要書類を添付の上、当社事務局宛にて、封書による郵送によりお受けいたします。なお、封筒には「開示等請求書類在中」とお書き添えください。

(3)開示等の求めに際しての提出すべき書面(様式)等

開示等の求めを行う場合には、予め当社事務局宛に電話または電子メールにてご連絡いただくことにより当社より送付いたします申請書(以下A)に所定の事項を全て記入の上、本人確認のための書類(以下B)を同封しご郵送ください。

  • A.当社所定の申請書
    • ※「個人情報開示訂正依頼書」1通
  • B.本人確認のための書類(以下のいずれか1種類のコピー)
    • ※パスポート
    • ※運転免許証
    • ※各種保険の被保険者証(健康保険証等)
    • ※介護保険の被保険者証
    • ※年金手帳
    • ※住民票の写し
    • ※その他、予め当社事務局宛にご連絡いただいた際、上記の書類に準ずると当社が認めた書類
      (なお、現住所と異なる場合は、転居履歴を証する住民票も添付し、本籍地等が記載されている証・パスポートは「本籍地」等の事項を除きコピーしてください。住民票、戸籍抄本、登記事項記載証明書、印鑑証明書等は、受け取った時点で3ヵ月以内に発行されたものを同封してください)
(4)代理人による開示等の求め

開示等の求めをする方が、未成年者もしくは成年被後見人であるご本人様の法定代理人である場合、または開示等の求めをすることにつきご本人様が委任した代理人である場合には、前項の書類に加えて、下記の書類を同封してください。

  • A.法定代理人の場合
    • ※法定代理権があることを確認するための書類(戸籍謄本、成年被後見人の法定代理人である場合には登記事項証明書、親権者の場合には扶養家族が記入された保険証のコピーも可)1通
    • ※法定代理人本人であることを確認するための書類(法定代理人の運転免許証またはパスポート等、公的書類のコピー)1通
  • B.委任による代理人の場合
    • ※委任状1通
    • ※本人の印鑑証明書1通
    • ※代理人本人であることを確認するための書類(代理人の運転免許証またはパスポート等、公的書類のコピー)1通
(5)開示等の求めの手数料及びその徴収方法

1回の申請ごとに、金1,000円
金1,000円分の郵便定期小為替または郵便切手を申請書類に同封してください。なお、手数料の不足及び手数料が同封されていなかった場合には、その旨ご連絡申しあげますが、所定の期間内にお支払いがない場合は、開示等の求めがなかったものとして対応させていただきます。

(6)開示等の求めに対する回答方法

申請者の申請書記載住所宛に書面により回答申しあげます。

(7)開示等の求めに関して取得した個人情報の利用目的

開示等の求めに伴い取得した個人情報は、開示等の求めに必要な範囲内のみで取り扱うものといたします。また、ご提出いただいた書類は、当社が開示等の求めに対する回答書面を発送した後2年間保存し、その後廃棄させていただきます。(保管、廃棄については、当社、社内規程に基づき厳重に管理いたします)

【開示対象個人情報の不開示事由について】

当社は、次に定める場合には、開示等のご請求に対応いたしかねます。なお、当社がそのような決定をした場合には、その旨及び理由を付記して、申請者の申請書記載住所宛に書面によって通知申しあげます。また、そのような場合についても、上記の所定手数料をいただきます。

  • ※申請書に記載されている住所と本人確認のための書類に記載されている住所と当社の認識する住所とが一致しないとき等、本人確認ができない場合
  • ※代理人による申請に際して、代理権が確認できない場合
  • ※所定の申請書類に不備があった場合
  • ※開示等の求めの対象が開示対象個人情報に該当しない場合
  • ※本人または第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
  • ※当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
  • ※他の法令に違反する場合

5. 個人情報の安全管理のための措置

当社は、収集した個人情報を正確かつ最新の内容に保つとともに、個人情報への不正アクセス、個人情報の紛失、破壊、改ざん、漏えい等を防止するための必要な安全対策を実施し、適切な管理に努めます。

6. 苦情の受付窓口に関する事項

(1)個人情報の取り扱いに関する苦情の申し出先

当社の個人情報の取り扱いに関する苦情については、下記までご連絡ください。なお、当社に直接ご来社いただいてのご相談についてはお受けいたしかねますので、その旨ご了承ください。

お電話による場合 株式会社キッツ
情報セキュリティ・個人情報保護事務局
お手紙による場合 〒105-7305 東京都港区東新橋一丁目9番1号 東京汐留ビルディング
株式会社キッツ 情報セキュリティ・個人情報保護事務局 宛
電子メールによる場合 株式会社キッツ 情報セキュリティ・個人情報保護事務局
https://www.kitz.co.jp/company/inquiry/company/
(2)当社の所属する認定個人情報保護団体の名称及び苦情の申し出先

現在、当社の所属する認定個人情報保護団体はございません。

製品・お取引のお問い合わせ

製品技術、製品購入、カタログ、品質に関する
お問い合わせはこちらから

会社情報のお問い合わせ

会社情報、投資・総会・IR情報、プライバシーポリシー、
その他のお問い合わせはこちらから

RECRUIT採用情報

一緒に働ける仲間を
募集しています。