キッツからのお知らせ

  • お知らせ

業務提携のお知らせ(水素/脱炭素市場)

株式会社キッツ(本社:東京都港区、取締役 代表執行役社長 河野 誠、以下「キッツ」)は、カーボンニュートラル社会の実現に向け、水素サプライチェーンの構築をさらに推進するため、有限会社AID(本社:福岡県北九州市、代表取締役 末次 英則、以下「AID」)と業務提携基本合意書を2025年2月1日に締結致しました。

 

◆業務提携の理由
水素は、カーボンニュートラルに向けて鍵となるエネルギーであり、モビリティ分野をはじめ、発電分野などにも広く活用が期待されています。日本では2024年10月に、「脱炭素成長型経済構造への円滑な移行のための低炭素水素等の供給及び利用の促進に関する法律(水素社会促進法)」が施行されました。
キッツは、長年培ってきた流体制御技術と極低温技術をベースとし、水素社会を支えるバルブや水素パッケージユニットを提供しています。また、AIDは、ガスの制御に特化したエンジニアリング会社であり、各種制御盤の設計・製作、現地工事ならびに施工後の立上げ調整を主業務としております。今回のAIDとの提携を通じ、両者の強みを活かした事業のさらなる発展により、水素社会の促進に貢献してまいります。

◆業務提携の主な内容
(1)製品開発協力:海外製品の国内向けカスタマイズや新規事業での製品開発に協力すること
(2)人財協力:相互に業務進捗や課題を共有し、課題解決に向けて協力すると共に必要に応じて人的交流を行うこと
(3)調達協力:相互の国内外調達先を活用し、ユニットや電装品の調達に協力すること
(4)販売協力:水素の利活用に必要なユニットや機器を、最適な手段により販売すること
(5)サービス協力:メンテナンス機能を相互活用し、最適なサービス体制を構築すること

◆業務提携の相手先の概要
会社名 :有限会社AID
所在地 :〒800-0212 福岡県北九州市小倉南区曽根4357番地1
代表者 :末次 英則
設 立 :2005年9月1日
事業内容:水素及び半導体関連ガスなどの供給システムの設計、製作
URL :https://aid-inc.jp/

◆今後の見通し
キッツとAIDとは、サステナビリティ経営を実現するためのスローガンとして、キッツでは「つくる未来 のこす未来」、AIDでは「未来を創り、未来を残す」(英文では「Create the Future, Preserve the Future」「Creating the future, Preserving the future」)をそれぞれ掲げ、共通の方向性を有しております。
 今回の業務提携は、現時点における業績への影響は軽微でありますが、将来に向けて両社の企業価値の向上に資するものと考えております。今後、業績に重要な影響を及ぼすことが明らかになった場合は、速やかにお知らせいたします。

 

キッツからのお知らせ

製品・お取引のお問い合わせ

製品技術、製品購入、カタログ、品質に関する
お問い合わせはこちらから

会社情報のお問い合わせ

会社情報、投資・総会・IR情報、プライバシーポリシー、
その他のお問い合わせはこちらから

RECRUIT採用情報

一緒に働ける仲間を
募集しています。