品質理念
キッツグループは圧倒的な信頼感のある製品とサービスの提供により、
顧客満足度の飽くなき向上を目指しています。
信頼のブランド「KITZ」は、行動指針の一つ目に掲げた「Do it True(誠実・真実)」を基本の考え方とし、創業以来、素材からの一貫生産を基本としたモノづくりを行うとともに、日本企業で最初にISO9001の認証を取得するなど、その時々の先進課題に取り組むことで確立してきたものです。秒進分歩と言われる昨今のデジタル技術の進化は、キッツの品質保証体制にも大きな変革をもたらしており、製品とサービスの信頼性を飛躍的に向上させる独自の検査装置や工程管理システムとして具現化しています。
現状にとどまることなく常にグループ全体の品質保証システムの進化をさせ、圧倒的な信頼感によりお客様にご満足いただける製品とサービスを提供し続けてまいります。
執行役員CS統括センター長
小山順之

キッツグループ品質方針
キッツグループでは、品質理念を共有しています。これは品質を重要視するキッツにとってお客様の信頼と満足を得るためになくてはならないものです。私たちが、これを常に意識することによって、グループ全体でブランド力を高め、お客様の期待を超える製品とサービスを提供してまいります。そして10年後、30年後、その先も継続的に発展していく企業でありたいと考えています。
キッツグループの取得認証
キッツは1989年11月に日本企業で初めてISO9001を取得しました。現在では国内工場においてJIS製品認証、Pressure Equipment Directive(PED)認証、API(米国石油協会)認証等も取得しており、キッツの高い製品品質の裏付けとなっています。海外生産拠点や協力会社等でも多数の認証を取得しており、お客様のニーズに幅広く対応しています。
認証一覧
事業所 | 認定種目 | 認定機関 |
---|---|---|
長坂 工場 |
ISO9001 | LRQAリミテッド |
高圧ガス保安法大臣 認定制度認定試験者認定事業所 |
高圧ガス保安協会 (経済産業省) |
|
日本水道協会検査工場 (第3種) |
日本水道協会 | |
日本水道協会品質認証センター 認証登録品工場 |
日本水道協会 | |
PED/CEマーク 表示製品製造工場 |
LRQAリミテッド | |
PER/UKCAマーク 表示製品製造工場 |
LRQAリミテッド | |
AD2000-Merkblatt W0 鋳物製造認定工場 |
TÜV SÜD | |
AD2000-Merkblatt HP0 圧力容器製造認定工場 |
TÜV SÜD | |
伊那 工場 |
ISO9001 | LRQAリミテッド |
高圧ガス保安法大臣 認定制度認定試験者認定事業所 |
高圧ガス保安協会 (経済産業省) |
|
日本水道協会検査工場 (第3種) |
日本水道協会 | |
日本水道協会品質認証センター 認証登録品工場 |
日本水道協会 | |
API Specification 6D モノグラム表示許可工場 |
米国石油協会 | |
PED/CEマーク 表示製品製造工場 |
LRQAリミテッド | |
PER/UKCAマーク 表示製品製造工場 |
LRQAリミテッド | |
JIS製品認証 (JIS B 2031 ねずみ鋳鉄弁) |
日本水道協会 (経済産業省) |
|
AD2000-Merkblatt HP0 圧力容器製造認定工場 |
TÜV SÜD | |
消防用設備等の認定 | 日本消防設備安全センター | |
茅野 工場 |
ISO9001 | LRQAリミテッド |
日本水道協会検査工場 (第1種) |
日本水道協会 | |
日本水道協会品質認証センター 認証登録品工場 |
日本水道協会 | |
JIS製品認証 (JIS B 2011 青銅弁) |
日本水道協会(経済産業省) | |
消防用設備等の認定 | 日本消防設備安全センター (総務省消防庁) |
|
消防検定 | 日本消防検定協会 (総務省消防庁) |
事業所 | 認証 |
---|---|
㈱清水合金製作所 | ISO9001 |
日本水道協会検査工場 | |
JIS製品認証 (JIS B 2062 水道用仕切弁) |
|
㈱キッツエスシーティー | ISO9001 |
高圧ガス保安法大臣認定制度 認定試験者認定事業所 |
|
㈱キッツマイクロフィルター | ISO9001 |
日本水道協会品質認証センター 認証登録品工場 |
|
KITZ (Thailand) Ltd. | ISO9001 |
JIS製品認証 (JIS B 2011 青銅弁) |
|
日本水道協会品質認証センター 認証登録品工場 |
|
PED/CEマーク 表示製品製造工場 |
|
PER/UKCAマーク 表示製品製造工場 |
|
CSA (Canadian Standard Association) |
|
FM (Factory Mutual) |
|
UL (Underwriters Laboratories) |
|
Australian Standard | |
NSF | |
KITZ Corporation of Taiwan (台湾北澤股份有限公司) |
ISO9001 |
PED/CEマーク 表示製品製造工場 |
|
PER/UKCAマーク 表示製品製造工場 |
|
UL (Underwriters Laboratories) |
|
AD2000-Merkblatt HP0 圧力容器製造認定工場 |
|
KITZ Corporation of Kunshan (北澤精密機械(昆山)有限公司) |
ISO9001 |
AD2000-Merkblatt W0 鋳物製造認定工場 |
|
TS認定 | |
KITZ Corporation of Jiangsu Kunshan (北澤閥門(昆山)有限公司) |
ISO9001 |
AD2000-Merkblatt HP0 圧力容器製造認定工場 |
|
TS認定 | |
KITZ Corporation of Lianyungang (連雲港北澤精密閥門有限公司) |
ISO9001 |
AD2000-Merkblatt W0 鋳物製造認定工場 |
|
KITZ Corporation of Europe, S.A. | ISO9001 |
API Specification 6D | |
PED/CEマーク 表示製品製造工場 |
|
PER/UKCAマーク 表示製品製造工場 |
|
AD2000-Merkblatt W0 鋳物製造認定工場 |
|
AD2000-Merkblatt HP0 圧力容器製造認定工場 |
|
Perrin GmbH | ISO9001 |
PED/CEマーク 表示製品製造工場 |
|
AD2000-Merkblatt HP0 圧力容器製造認定工場 |
2022年12月1日現在
グローバルサポート体制

キッツグループは、世界各国において均一なサービスを提供するためグローバルなサポート体制を構築しています。日本のほか、シンガポール、タイ、アメリカ及び中国にカスタマーサポート部門を設置し、販売後に品質不具合が発生した際には、現地での対応・解決を基本としています。さらに、キッツが認定したバルブメンテナンス会社と連携することで、現地のニーズに的確かつ迅速に対応することができます。各拠点に寄せられた市場からの品質情報はキッツ本社に集約・分析され、品質改善に繋げています。
一貫生産体制による高品質の実現
キッツでは、素材からの一貫生産を基本としており、鋳造素材、鍛造素材、黄銅棒を自社で生産し、高い製品品質を実現しています。これらの生産は、高い技術力とコストを必要としますが、バルブにとって最も重要な工程であるため、キッツでは自社での生産にこだわっています。長年培ってきた経験と技術により、高品質かつ様々な材質の生産が可能です。また、バルブ製造に関わるすべての工程を自社内で行っていることから、問題が発生した際には迅速に問題の原因を究明し改善をすることができます。

