株式会社キッツマイクロフィルター
会社概要
- 社名
- 株式会社キッツマイクロフィルター
- 所在地
- 〒391-8566 長野県茅野市金沢5125
- TEL
- 0266-75-1140
- 設立
- 2004年4月1日
- 資本金
- 9,000万円
- 代表者名
- 代表取締役社長 小山 順之
- 事業内容
- 浄水器、工業用フィルター製品の製造・販売、およびその付属品の製造・販売
- ISO取得
- ISO9001(2003年10月)
ISO14001(2001年3月)
日本水道協会品質認証登録品工場(茅野工場)
長野県医療機器製造業登録(茅野工場)
トップメッセージ
環境活動の事例紹介
気候変動への対応
自然エネルギーの活用(CO₂フリー電力+太陽光発電設備の導入)
2022年4月より長野県の水資源を活用したCO₂フリー電力を導入しました。2023年5月には茅野工場に太陽光モジュールを設置し、余剰電力を売電しています。夏場の日中は自社発電で必要電力を賄い、購入電力量の削減とコストダウンを実現しています。
化学物質の適正管理と削減
環境負荷物質調査の推進
当社では、環境負荷物質調査を、顧客満足度を上げる重要な要求品質の一つと捉え、調査依頼への対応を進めています。昨今、お客様からの環境関連調査シートや関連資料の要求は増えており、REACH規制については、半年に一度の頻度で対象物質の公表を行っているほか、グリーン調達ガイドラインをベースにした独自の規制物質調査の依頼など、お客様ごとにきめ細やかに対応しています。今後は、知識と経験を有する専門組織の結成や環境負荷物質の運用を含めた抜本的な改善、外部システム導入なども検討し、お客様からの要望に積極的に応えていきます。
職場環境の安全対策
安全衛生委員会主体でリスクアセスメントパトロールを実施する際、季節やグループ内の労災状況に基づき重点確認ポイントを設定しています。また、グループ内で労災が発生した場合には、注意喚起を行い、職制・安全管理者中心のパトロールを実施し、安全対策を強化しています。さらに、労働災害防止と環境保全を目的に、新規導入設備の安全点検を実施しました。